海の境目について
marine assist DEMI
マリン アシスト デミ です!
宮古島の海についてのお話です。
我々マリンショップやマリンスタッフや海人さん等
色んな職業の人間が海にお世話になってます。
そんな海ですが・・・
種類がありますよね?
太平洋だとか
大西洋だとか
東シナ海だとか
日本海だとか
そんな海ですが
ここ宮古島は太平洋と東シナ海に囲まれてます。
で・・・
どこからどこが太平洋で
どいからどこが東シナ海なの??
と、思ったので調べてみました!
ダイビングでもシュノーケリングでもドローンでもお世話になる海の知識増やしちゃいます!
海の境界線のスタートとゴール
沖縄本島にいた頃は
こっち海岸側が太平洋
こっち海岸側が東シナ海
といった感じぐらいでしか考えたことなかったのですが
実際、基準点みたいなものがあるはず。
と、調べてみました。
鹿児島県・沖縄県に点在している島々
この島々の何個かが
『太平洋と東シナ海』の上に乗ってる形になります。
・鹿児島側
種子島、喜界島
・沖縄側
沖縄本島(安田ヶ島・荒崎)、宮古島、波照間島、与那国島
といった感じですね!
両方の海に乗っかっている・・・
ということは、それぞれの島に基準点があるということですね!
島に基準点があるということは
陸にも基準点がありますよね。
そこがスタートとゴールになります!
どこかというと・・・
スタート
鹿児島最南端大隈半島、佐多岬
ゴール
台湾
でした!
この2点と各島々を結んでいくと太平洋と東シナ海の境界線が引けるということです!
境界線を引いてみる
境界線引いてみました!!
地図を見て
線の右が太平洋
線の左が東シナ海になります。
どういった経路かというと・・・
① 鹿児島県の佐多岬からスタート
② 鹿児島県の種子島、最北端の喜志鹿崎へ
そして、次は種子島の最南端へ向かいます。
③ 鹿児島県の種子島、最南端の門倉岬をスタート
④ 鹿児島県の喜界島、最北端のトンビ岬へ
種子島の時と同じで、最南端へ。
島の北と島の南をつないで境界にしていく感じですね。
⑤ 鹿児島県の喜界島、最南端のシツル埼をスタート
⑥ 沖縄県の沖縄諸島の一つ安田ヶ島へ
ここで意外だったのが
沖縄最北端の辺戸岬ではないんですね。
シツル埼と辺戸岬をつなぐと与論島とかも入ってしまうからか。。。
ここは謎です!(笑)
なので、辺戸岬周辺は東シナ海となります!
⑦ 沖縄県の沖縄本島、最南端の荒崎岬をスタート
そして、ここでも意外な事実!!
まぁ私が無知なだけかもしてませんが(笑)
沖縄本島の最南端は・・・
喜屋武岬ではなく荒崎岬だったんですね!!
本島に住んでた時は行ったことはなかったんですが・・・
すっかり喜屋武岬が最南端だと思ってました。
本島を離れたら出てきた衝撃的事実でした(笑)
⑧ 沖縄県の宮古島、東平安名崎
さぁここで
宮古島上陸です!
ただ、ほかの島とは違ってて
東平安名崎だけがポイントです。
宮古島をかすめていくような感じですね。
東平安名崎から見て
荒崎岬と波照間島最南端の間が太平洋になります!
先端に立って
正面が太平洋
左右が東シナ海ですね!
実はこのブログを書こうと思った理由が
東平安名崎に行った時に『太平洋と東シナ海が同時に見える』
って書かれてたんですけど・・・
どこからどこが太平洋???
って思ったので調べてみたのでブログに載せた感じです(笑)
海はほとんど見えませんが・・・(笑)
灯台の奥が太平洋で
左右の海が東シナ海ですね!!
東平安名崎に行った際には
『!!なるほど!!』
って思ってみてください!(笑)
⑨ 沖縄県の波照間島、波照間島最南端
⑩ 沖縄県の与那国島、最西端の西崎
そして、波照間島、与那国島も宮古島と同様
かすめていく感じですね!
そして・・・
⑪ 台湾
台湾に到達です!!
google map上で距離を計測してみたところ・・・
1,399キロ!!
約1,400キロですね。
非常に長いラインが地図に引けました!(笑)
最後に
いかがだったでしょうか?
1,400キロの旅!(笑)
私は知らなかったことがたくさん知れてよかったです!(笑)
境界線がわかったからって
何なんだって感じではあるんですが・・・(笑)
ちなみに、
今回は海上保安庁を参考に作ってみました。
もし、各地に旅行に行くことがあれば
・豆知識で出すのもよし!
・実際行ってみるのもよし!
・境界線をまたいで写真撮るのもよし!
色んな楽しみ方をしてみてくださいね!
ちなみに・・・宮古島で太平洋を泳ぎたければ
東平安名崎で泳ぐしかないので
どうしても太平洋に行きたい人は東平安名崎に行ってくださいね!(笑)